東京鴨治床山株式会社 床山よもやま話
東京鴨治床山株式会社 床山よもやま話

歌舞伎とかつら(1)

「菅原、車引」梅王丸歌舞伎は、出雲阿国が京の河原で踊ったのが始まりとされております。戦乱の世が終わり民衆はこの出雲阿国の出現に我を忘れ魅了していきました。しかしその陰で淫行も行われこれを江戸幕府は見逃さず阿国歌舞伎を禁止しました。 これに替 …

床山も舞台へ!?

20130915_125944_01今月は、新橋演舞場に入っています。昼の部に男女道成寺という舞踊を上演していますが、前半で女役から男役の鬘にかけ変える場面があります。この時僕ら床山も黒子の姿で舞台上へ行き、お坊さん役の役者さん達に囲まれ掛け変え作業を行い …

高校生が職場見学に来てくださいました

高校生の職場見学高校生の就職活動のピークは7~9月。今年も数名の生徒さんが職場見学に来て下さいました。 数多ある職業の中から床山に興味を持って下さった高校生に、私共も真摯に対応。床山という職業の楽しさや辛さ、会社の良い所とこれからの課題 …

矢の根 曽我の五郎の鬘ができるまで

icon_yanone_03はじめまして、この度、ブログ並びにfacebookを立ち上げる事になりました。私達の仕事を皆さんへ紹介したいと思います。まずは、facebookのプロフィール写真に使っている、歌舞伎十八番の内、矢の根  と言う狂言の、曽 …

床山よもやま話

あまり知られることのない歌舞伎や日本舞踊の床山。 床山は、かつらを結うのはもちろんのこと、歌舞伎に従事し、舞台の進行とともに各役者の鬘の掛け外し、興行間の鬘の手入れを行い、役者さんたちが気持ちよく舞台をつとめられるように …

« 1 2 3 4
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.

当サイト内の文章・画像等の無断転載を禁じます。